今日という日。

 今年もこの日が来ました。
 もう7年だそうです。
 そうか、7年か・・・自分はあっという間だったと思います。
 でも、長い長い7年だった人もいる。
 これからさらに長い年月が流れても、忘れられる日は来ないと思う。
 そういう人たちが、忘れられなくても少しだけ心の中で風化させて、穏やかに暮らせるようになると良い。
 穏やかに暮らす事の有り難さ。
 それを感じるようになった7年でした。 続きを読む>>

3年。

 あれから3年経ちました。
 減っていた報道は、その日に近付くにつれ特集として取り上げられるようになりましたが、当日はNHK以外は通常だったように思えました。
 関係ないと思っているのか、それともまだ映像を見るには辛すぎるからなのかは判りませんが、民放はゴールデンタイムにこそ今後の防災対策について放送し、家族で話し合うきっかけにするべきだったと思います。

 この春、高校を卒業する学生さんを、テレビや新聞記事で特集しているのを何度か見ました。
 最初は何も思わなかったのだけれど、彼らは中学を卒業するのと同時に被災し、そして今年卒業する。
 地震と津波により、期待していた学校の校舎は流され、頼るべき家族を失った人もいる。
 本来ならわがまま放題、勉強もそっちのけでバイトをしたり恋愛したり、友達と騒いだりする年頃。
 自分が高校生の時は、そんなくだらない毎日を過ごしている子を馬鹿だと思っていたけれど、大人になってみるとそういうものも大事だったのかな、と思う。
 だから地震を境に変わってしまった人生を想像すると、胸が痛い。

 もう3年だと言う人もいる。
 まだ3年だと言う人もいる。
 
 学生でなくなった人は、自分の学生時代を思い出し、その長さを想像すると、いかに長く、いかに濃密で尊いものだったかが判ると思う。
そうでなければあまりにも辛い。
 時間と人だけは元には戻らない。
 今学生の人にはピンと来ないだろうけれど、本当に青春の1ページとも言えるそれらの時間は、他のどの時間とも違って取り戻せないものだと思う。
 家や社会生活は新しく築けるし、いくらかは取り戻せる。でも、あの無駄に輝く時間は取り戻せない。
 だから、その時間を奪われたと思って欲しくないし、恨んだりしても欲しくない。戻らないことをくよくよしても仕方がないから、奪われたものより、得たものが大きかったと、いつか思えるような日が来るように願う。
 そのために我々が出来ることは、まずはやはりなかったことにしない、それが一番大事だと思う。
 4年目もきっと色々なことがあるとは思うけれど、気持ちだけは東北に寄り添って行きたい。

「いつか」の日のこと。

 先週、職場の人が亡くなりました。
 正しくは、以前同じ部署で、今は京都の同じ部門のに転勤していた人。
 まだ40代の後半で、3日ほど前に一緒に実習を受けた人もいたので、第一報を聞いた時は誰も信じられなかった。
 自分も、3週間前にこっちに会議で来ていた時に会ったので、誰かに騙されているのではないかと言うくらいに現実感が無かった。
 正直、今でも現実感は湧かない。頭では判っていても、現実味を帯びて来ないくらいに突然だったから。

 考えたら、自分はまだ身近な人の死というものを経験していない。
 一番近いのは祖母だけれど、ほぼ寝たきりだったし、何度か危険な状態だと言われたことがあったので、いずれ「いつか」が来ることは判っていた。
 あとは、数年前にやはり職場の人が亡くなった時は、病気を患っていたこともあり、驚きはあったものの、何となく納得もいった。
 ゆっくりと、別れが来ることを想像出来ているなら、驚いても、それほど衝撃を受けたりはしないのだと悟った。 続きを読む>>

「GO」ツアーファイナル。

 昨年の武道館を皮切りにスタートした、KREVAさんのツアー「GO」のファイナル。
 それが東京国際フォーラムで4月11,12日にあったので観て・・・いや、参加して来ました。

 4月1日から期間限定でツイッターを始めたKREVAさんでしたが、その中でチケットが売れてない、いや半分も売れてないって、衝撃の発言。
 確かに新年度始まったばかりの平日なんて、学生さんや新社会人は来づらいよね・・・それは西村さんも前から感じていて、土日のライブは入りが良いけど、金曜のライブはチケットが売り切れるのが遅かったり、当日券が出ているのも知ってました。
 これが都内のライブハウスくらいなら、週の真ん中でもあっという間に売り切れるんだけど。

 KREVAさんは、どれだけ観客が少なくても最高のライブにするから、観に来てもらいたいとしか言わない。
 他の人のも売れていないとか、会場の大きさや日時を誤ったとか、そんなことも言わない。
 すべてはチームKREVAのトップである自分が責任を負うのだと言っているような行動だった。

 チケットをばら撒いて、客席をとりあえず埋めることは出来たかもしれない。
 けれど、それで全体が盛り下がるくらいならガラガラの方が良い。たとえ一人だっていつも以上に盛り上がるもん!
 そう思って参戦しました・・・が、全然ガラガラじゃないじゃん!後ろまで一杯じゃん!!(そう見えた)
 まー、2階席は使われていませんでしたが・・・それでも十分。
 そして翌日は2階席も使われていて、結局2日間で7,000人の動員となりました。

 勿論ライブそのものもKREVAさんが公言した通り、素晴らしいものでした。
 セットリストはツアー中と基本一緒でしたが、アンコールで新曲披露したため、一部変更あり。
 初披露の新曲はレゲエ調の楽しい曲でした。
 曲の中でコール&レスポンスをやるって説明の辺りから、KREVAさんの喋りが全開。ツアー中は必要なこと以外は喋らないようにしてたけど、ツアーは終わった、ってことで喋り復活。黙って曲で伝えるのも良いですが、やっぱり凄い喋りが面白いKREVAさん・・・

 本当に楽しいライブでした。
 終わったらみんな笑顔。
 時間もお金もあるのに来なかった人は、悔しがると良いと思います(笑) 続きを読む>>

最近の悩み。

 今、心配なこと。
 「闇の喇叭」の続編9月に出るらしいんだけど、東北行ってる間にサイン会あったらどうしよう。
 東北行ってる間、朝顔の水やりどうしよう。
 東北行ってる間、メダカの餌やりどうしよう。
 東北行ってる間、ビール飲めない環境だったらどうしよう(5分のところに酒屋あるらしいが)
 七瀬さんの誕生日どうしよう。あと10日しかない。
 土曜日のエミちゃんのライブどうしよう。っていうか行く気だけど。
 日曜日実家行かなきゃだけど、テニスどうしよう。
 
 最近、気になっていること。
 睡蓮鉢の大きいの欲しい。→結局ネットで安いの注文してしまった。
 鉢の水が緑色に濁ってる。でもこれグリーンウォーターじゃないと思うよ。
 メダカ増えすぎ。この先どうするんだろう。
 朝顔の採種どうしよう。

 っていうか、この年で朝顔とメダカのことしか考えてない自分、どうしよう・・・ 続きを読む>>

ボランティア後、まとめ。

 ぼちぼち記入していたいわきでの出来事も、一応書き終えました。
 かなり端折った日もあるし、前後している部分や重複もあるけどね・・・
 ボランティアに参加して、思ったことがいくつかあります。
 さらに重複している部分もあるけど、皆に知って欲しい、覚えて置いて貰いたい事もあるので、書くね(自分のための記録しか書かない西村さんにしては、珍しい)

・ボランティアというけれど、楽しい。
 自我を抑えて苦しくて大変で、というイメージがあるけど(そういう個所もあるかもしれないけど)違う。
 自分の家の庭を掃除するような感覚。広い自分の庭、日本を掃除しているだけ。

・ボランティアは一日でも良い。
 短期は迷惑というのは震災直後の混乱している時の話。今は各地のボランティアセンターが効率よく取りまとめてくれていて、作業は1日ごとに区切られる。終わらなければ次の班に継続するため、短期でも全然構わない。
 西村さんが現地で見かけたのは50代くらいのおばちゃん4人組。半日側溝の砂の掻き出しに参加していた。普段ならお茶してる暇に側溝作業。カッコいい。

・行く前は被災地の映像や話が辛くて目を逸らしていた。
 見ても「可哀想」「早く何とかなると良いのに」としか思えなかった。
 今は瓦礫が残る映像や写真を見ると「分別しなきゃ!」と思う。
 嘆くだけではなく、そう感じるようになった自分が、少し誇らしい。

・片付いて行くのも嬉しいけど、もっと嬉しいことがある。
 どの依頼人も、作業の合間に「どこから来たの」と話しかけてくれる。慣れると、津波が来た時のことを話してくれたりする。
 気を使ってかもしれないけど、本当のところ、話したいのだと思う。
 人間は心の傷を癒す為に、繰り返し忘れたい場面を思い出す。話をするのもその一環で、早くも住民は過去のものとして踏み出しているのだと思う。
 道のりは長い。
 でも諦めない。 続きを読む>>

今思ってること。

 最近ちょっと引っかかってることがいくつかあります。

 まず、原発のこと。
 福島原発が問題起きて、放射線漏れてるとかその辺に関しては別に恐れてない。人間どうせいつかは死ぬんだし、うっかり長生きしたらガンになるものって言われてるし。
 勿論小さな子供がいる人にしたら心配だろうけど、でも自然被曝も世界各地で許容量が違うし(日本は低く設定されてる)飛行機乗ったら超被曝しまくりだし、放射性ヨウ素131の半減期なんてたかだか8日だし。
 でも、世間の人はとても怖いんだろうね。毎日TVで放射線の話してるし、ツイッターでもtweet多いし。
 で、脱原発を口にする人が増えているけれど、何で今更?って思う。
 西村さんは完全に原発反対派だし、それで電気足りないなら足りないで良いと地震前から思ってた。
 放射線が怖くないというより、原発を止められず、電気も使ってる以上、そういう事故も観念してる、っていうところ。諦めです。
 原発や放射線のことを何も知らず、考えず、議論もせず、電気をさんざん使って来ておきながら、事故が起きたら脱原発を叫ぶ。遅いんだよ!それをもっと早く、どうして叫ばなかったの!!叫んでいたら、ここまで原発は増え無かったかもしれないのに!!!
 だからそう言う意味では(西村さんを含め)みんな東電と同罪だと思う。

 それに原発を止めて、クリーンエネルギーと言うけれど、クリーンエネルギーの事をどこまで知っているんだろう?大型の風力発電は耐用年数が短く、その後の廃棄時に大量のゴミが出るし、羽の音が騒音問題にもなっている。原発だってCO2排出という観点からしたらクリーンだし、天然ガスはクリーンだというけれど、どこまで本当なのか。現在のクリーンエネルギーの主流は太陽光で、欧州だと既に畑にずらっと太陽光パネル設置して一度に大量の発電を始めてたりする。
 たぶん日本人は原爆が怖くて、怖くて怖くて仕方ないから、原子力という力に固執したんだろう。利用し克服する事で怖さを忘れようとしたんだろう。
 でも、未だにコントロール出来ないものを扱うというのは、軽率過ぎたと思う。ブレーキの位置も判らない自動車に乗るような物で、今まではアクセルを放せばゆるゆると止まったから良くても、止まるべきところで止まれないのは、コントロールしているとは言い難い。
 日本は技術力が優れているから、原子力くらい制御出来ると過信したのかもしれない。
 犬や家畜は何千年、何万年という時を掛けて改良を重ねて手懐けていった。それでもまだ人を噛むこともあるというのに、認知してから100年も経ってないものを扱うというのは、性急な気がする(X線ですら発見されて100年ちょっとだ)
 それに気付いたから、欧州は脱原発に向かっているのだろう。
 恐怖から慌てて東電や原発を批判している人は、一時の感情で脱原発を叫ぶのではなく、もう一度よく考えて欲しい。何故原発が不要で、何故クリーンエネルギーに移行すべきなのか。そして、クリーンエネルギーとは何か。
 今のように、名前や想像だけ、感情だけでクリーンエネルギーと呼ばれるものをを選択した場合、本当はクリーンではなかった、という日が来るよ。
 本物の幸福へ、回り道をしている暇はもうない。 続きを読む>>

子供を居酒屋に連れて行くのは是か非か。

 土曜日に一人で近所の居酒屋に行きました・・・
 料理はそこそこ美味しくて良かったのですが、まあ経営している人も従業員もお客さんも全員20代でちょっと驚いた。

 そして、ほぼ夜中の0時に赤ちゃんを連れた女性の居るグループが店に入ってきました・・・しかもその赤ちゃん、産まれて大して経ってないっぽい。西村さんが観るところ、産まれて1ヶ月かそこらだよ。だって顔が凄く小さくて、まだ猿っぽさが抜けたくらいだったし、泣き声も「んにゃー」っていう泣き方だったから。
 基本的に飲み屋に子供を連れて行く事は反対です。例えファミリーであっても。子供が小学生であっても。
 けど、家庭にはそれぞれ色々な事情があって、もしかしたらそれが久しぶりの家族団らんで、全員が納得出来る場所がそこしかなかったのかも知れない(まあそう言う事はなさそうではあるが)だから絶対駄目とまでは言わない。
 でもね、まだ目も見えていないような乳児を理由無く外に連れ回す事は反対だし、明るく、五月蠅く、煙草を吸う人間が居る様な環境に置くのは大反対(そのグループに煙草吸いが居たかどうかは不明)
 乳児の仕事は寝る事!夜泣きしようが寝るのが仕事!!真夜中に赤子を連れ歩くな!!!

 虐待を行う親については当人にもそれなりの理由があるのかも知れなく、場合によってはある程度の同情はします(許されるとは思わないが)
 だからネットでよく見る、子供を殺した親を同じ目に、という意見は怖いと思ってる。
 でも今回はホントに「この親あり得ない、死ねよ!!」と思った。
 この先この赤ちゃんがこの両親に育てられていくのかと思ったら、それだけで不憫で仕方ない。

 そう思うのは、自分が親に大切に育てられた事を実感しているからかも知れないね・・・
 大人になって気付いたけれど、親に頭を叩かれた事はないし(お仕置きでお尻はある)不必要に怒鳴られた事もない。大きくなるまで家に一人で残された事もないし(母は専業主婦で父が同じ敷地内で仕事をしていたけれど)夜中に遊びに連れ回された事もありません(時々ウチで父は徹夜麻雀してたけど)
 子供を教育する立場に一度は立とうと思って、それで自分の子供の頃を振り返ってみると、すごく大事にされてたと思う。人様の子供ですら、イラッとして叩きたくなる気持ち、判るもの・・・
 でも、きっとあの親はウチの親のようではないな、と直感で判ってしまう。とても残念だけれど。

 どんな風に育てられるかで、その人の人生は大きく変わる。
 自分の時間を全部子供に使えとは言わない。でもね、親は自分がその子の人生を今後どのように左右していくか、その影響力の大きさを良く考えて子育てをして欲しい。本当に本当に頼みます。 続きを読む>>

好きな人のこと。

 もうこのネタを書くのは何回目か(苦笑)
 フラれました。

 つい1ヶ月半程前に同じような話を書いたけど、また今日も、メールしたら、もう会わないと言われた。やっと落ち着いたところだったのに!!
 でも、今度のは今までと違って、周りの友人が気付いたから、もう会わない、と。
 散々メールで話し合ってみたけど、友達自身、悪く言われているらしく、耐えられないみたい。
 元々、自分の大事な友人に知られたり、軽蔑されることをもの凄く恐れている人だからなあ・・・
 会えなくなるのはイヤだと何度もしつこく言ってみたけど、お互いの努力や歩み寄りではどうにもなりませんでした。
 歩み寄りでどうにもならない以上、今までみたいに元の鞘、というのはなさそう。
 泣きすぎとダメージで今はまだぼんやりしていますが、そのうちもっと辛くなるんだろうな。 続きを読む>>

心がやっぱり狭すぎる。

 やっぱり自分は心が狭いなあ、と思った。

 この一年くらいは毎週のように会っているし、特に最近は優しくして貰ってるから気持ちにもちょっと余裕が出てきているかな、なんて思ってたんだけど。
 この間カラオケに行ったF澤さんとまた来月早々にカラオケにいく話が出ているのですが、「今度は参加出来たら」みたいな言い方を昨日までは友達がしていた。
 で、今日になったら「参加の方向で(但し当日の仕事次第)」ということになり、何だかそれにもやもやしてしまった・・・
 別に友達がF澤さんの事を好きになるかも、とかF澤さんが連れてくる予定のお友達を好きになるかも、とか、そんなのを警戒してる訳ではない。たぶんない。基本的にはあの人、女の子から好かれることに慣れているけど身持ち堅いし(大体、そんな事になったら西村さんが荒れまくるのは判っているだろうし)
 他の人に見せたくない・・・というのもちょっと違う(だったら紹介なんてしないし、ボードにM田さんを連れて行ったりしない)
 何だろうな?何だろうな??と考えて気付いたのが、たぶんみんなの話を聞いた上で、純粋に「会ってみたい」と友達が感じてることがイヤなんだ。
 当人は動物園で動物を見る感覚であっても、興味を示していることが単純にイヤ・・・
 だってさ、考えたら西村さんはそんな風に「会いたい」と思われたこと今までにあったのかな。紹介される前、どんな風に話に聞いてどんな風に感じてたのかな。知り合ってから、ちょっとでも会いたいって思ってくれたこと、あったのかな。
 確かに時々は向こうから会いたいようなメールをくれたりするけど、実際には暇つぶしの為で、純粋に人となりに興味があって会いたいってこと、あったのかなぁ・・・

 こんな些細なことでもやもやして、勝手に嫉妬してる自分はやっぱり心が狭いと思いました。 続きを読む>>