<< 女子会つーかご飯食べた。 | main | またまた風邪をひいてました。 >>

KICK THE CAN CREWとKREVA

 ついに、ついに、この瞬間が来てしまいました!
 8月の2,3日と「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2014」に行って来ました。

 目当ては勿論2日の、KICK THE CAN CREW!!
 数日前からそわそわワクワク。当日は凄く暑い日でしたが、昼位に会場入り。
 お昼ご飯を食べながらPUFFYを見た後に物販行ったら、もうキックのタオルもTシャツも売切れてた!!(ガビーン!!)
 やっぱり人気あるんだなーとショックでしょんぼりしながら、日陰で本を読んで昼寝。
 起きてからおやつと称してビールやらつみれ汁やらを食べる。
 少し日差しがマシになったところで、RIP SLYMEを遠くから観る。
 ああ、やっぱり音楽のジャンルとしてヒップホップが好きなんだなあ、と感じてさらにドキドキ。軽い緊張。
 押されて潰されそうで怖いのも、汗べたべたなのも嫌だなあ、と思っていながらも、結局ほぼ正面の10列目くらいに陣取って観ました。

 ひたちなかは海沿いのせいか、昼間どんなに暑くても風が吹いたり、日が落ちると涼しい。
 だから本当は涼しいはずなのに、密集しすぎていたせいか、自分が興奮していたせいか、終わった後は水をかぶったように全身濡れていた。ライブでこんなに汗を掻いたのは初めてだ。炎天下でのテニスレベル。

 10年というのは長いとも言えるし短いとも言える。
 短かったと感じる程に違和感のない3人のパフォーマンス、そして長かったとも感じる自分の中の感情。
 こんな日が来るなんて、10年前の自分は思いもしなかった。
 生で見ることなど出来ないと諦めていた。
 感動して号泣しちゃうかな?と想像していたけれど、実際ライブ中は夢中だったし、終わった後は半ば放心状態でぼんやりしてた。「今なら死んでもいい」なんて思ったりもして、それってそれだけ心が満たされたということだと思う。
 ソロのKREVAと違いKICK THE CAN CREWのパフォーマンスはやはり荒いと言うか雑さと言うか突き詰めきっていない。でも、その完成度の低さ(KREVAに比べてであって、他のアーティストに比べて劣ると言うことではない)が「らしさ」でもあり、だからこそ愛おしいのかもしれない。
 ただ、今のKREVAに慣れてしまっているから、その感じにちょっと違和感もあった。これは発見。どちらも同じ人のはずなのに、違うんだなー
 この先どうなるか判らないし、何かあればまた揃って活動してくれるだろうけれど、KICK THE CAN CREW一本に絞って彼らが活動すると言うことはないだろう。それぞれの道を走り出してしまった以上、10年前と同じには戻れないのだから。
 でも、次が20年でも30年でもきっと変わらないし、きっと好きだと思う。
 この瞬間に立ち会えたこと、幸せです。

 3日のKREVAさんは鉄板の半生ライブ。
 キックと違い、安心して観ていられた(笑)
 やっぱり真ん中の前の方で観ていたのですが、昨日よりお客さんが殺気立っていて、ライブが始まるとスゴイ押されてぎゅうぎゅう。
 その上、ラストで三浦大知くんが登場したものだから、興奮してみんな舞台に殺到。
 ・・・人波に飲まれるかと思った!!!!!(怖)
 みんな前に詰め過ぎて、西村さんの周り一瞬モーゼのように広い空間出来たし!!次の瞬間、押し戻された人波に巻き込まれ、危うく転ぶところだったし!!転びかけてた女子が何人もいて、思わず支えたりしてしまったし!!!
 近づきたい気持ちは判るけど、西村さんよりも後ろの、物理的距離により絶対届かない人まで前に押して来るのはどうなの。
 KREVAさん(とスタッフ)ももうちょっと人気を理解して欲しい・・・大知君出てきたらこうなることは判っているはず。
 普通のKREVAの室内のライブだったらここまでにはならない。普段KREVAのライブに行かない人が、野外フェスということで自制心を失っていただけだと思う。ライブハウスに慣れている人は、それがどんなに怖くて危ないことか知っているから。
 それと共に運営側はもう少し前方の区切りを増やし、駆け寄れないようにするとか、前方に行ける人数の制限をするとか、声掛けだけではない具体的な対策を取って欲しい。
 それによって自由度が多少無くなるかもしれないけれど、何かあってからでは遅い。本当に事故になるのではないかと思うほどに、本当に怖かった。
 安全が何より一番だと思う。それがあってこそなので、旗だのオブジェだの花火だのにお金を掛けるより、まずは安全対策重視をお願いします(毎年、本当に花火は無駄だと思う)

 勿論ライブ自体はとても良かった。
 キックの時のKREVAさんも好きだけど、ソロの時は大好き。

Comments

Comment Form

日本語を含まないコメントは書き込めません。
だって読めないもん・・・ごめんね。

Remember Me?

Trackbacks

スパム対策のため、内容を確認してから掲載しています。
内容の関連性がないものは載せませんのであしからず。